八幡次郎好酉
エンツォ・フェラーリ生家博物館 モデナ イタリア 
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|



<< Home Page

 海外ドライブ 連載19 更新日: 2016/10/18



 4.2 フランスの宿事情
 スペインの宿事情 (連載19) で、「宿探しに困った」 と書いたが、フランスでは、宿探しに戸惑った。 というのは、英国、ドイツなど、これまで経験してきた、安くて快適ないわゆる民宿レベルの宿が少なかったことである。

 途中に現れた小さな村の雰囲気やらが気に入って、ここで泊ってみたいな、と思って宿探しをすると、必ず、見つかった。 フランスでは、それが少なかった訳である。 大雑把な体験ではあるが、その代わりに、バカンス好きで、家族でのドライブ旅行が当たり前、というお国柄か、家族旅行に適したホテルが充実している感じがする。




 4.2.1 点から点へ (フランスの宿事情)
 フランスは、日本の1.5倍の国土面積があり、その上、人口は日本の約半分である。 また、その6割弱が農業用地という農業国であるから、日本人から見れば、より一層、国土の広大さを感じる。 走っても走っても、真っ直ぐな道で、地平線が続くということはざらである。 それでも、スペインで見た、植物が育たないような不毛の荒地はなかった。

《参考》 ヨーロッパの国別による国土面積・人口・人口密度






オワーズ川沿いの田舎道
オーヴェル・シュル・オワーズ近郊
2004/04/21 Photo by Kohyuh

 町から町が、スペインのように荒野で隔てられたという感じはないが、それでも、農地で隔てられた、点から点という感じはある。

 大都会を離れれば、点から点の距離が長くなるのは、フランスでもスペインでも同じようなものである。









 宿探しで、『何処まで行けば町や村があるのだろうか ・・・』 と心配になることも度々あつた。 日本では考えられないほど国土に余裕がある広さだ。







4.2.2 民宿 (フランスの宿事情)
 私がイメージする 「民宿」 は、英国では、B&B Bed & Breakfast であるが、フランスで、それに該当するのが、シャンブル・ドット Chambre d'Hote である。 住宅街の中の普通の家庭であったりするものから、立派なレストランが併設されたものまで、色々ある。


§§§ 宿探しの手順
 私の宿探しは、目的地に近付いてくると、道路脇に、ベッドのマークが入った看板がないか気にかけて走る、その位置を覚えておいて、また、次の看板を探しながら先を行く。 そうこうしている内に、目的地に付くこともある。 目的地に近付くまでに、普通は、二つ三つ、見つかるものだ。 Chambre d'Hote とか、Hotel とか、表記されている。

 このように、道路脇に看板があるものは、道路から宿が見えないものが多い。 中には、数キロも離れたところにあったりする。 これは、決して悪いことではない。 それだけ自然環境が良かったりする。

 目的地が観光地であれば、ホテルはきっとあるから、どんなものか当たって見る。 当たってみるといっても、駐車場の有無とか、分相応なものかを判断するだけだ。 最悪の場合、ここにすればよいから、安心して、他の宿探しができるというものである。 それから引き返して、先ずは、民宿を当たる。 沢山あれば、直感で決める。 見かけが良いものがよい。 そのような気がする。

 これと決めたら、部屋を見せて貰って、宿泊料金等を聞いて、問題がなければ、最早、余計な事は考えないで、決定する。 何となく、気が乗らなければ、迷わず断るのがよい。 断ればよいが、他の宿を見て回った挙句、やはり、ここにするわ、といって戻ってくるような真似はしたくないし、今まで、したことがない。

 理屈は、安いところから、当たっているので、断った場合は、それより高くなることが多い。 フランスで一度だけあったが、断った後で、他の宿を探したが、目星を付けておいた宿は、全て満室であった。 残るのは、高そうなホテルばかりであった。 かと言って、今更、断った宿には戻れない。 しかし、その高そうな宿が、悪かろう筈がない。 良き思い出の宿となることが多い。 縁というのは、こういうことだ。

 幸運にも、私の希望の、家庭的な民宿に出会うと、この上なく嬉しいものである。 フランスでは、一度だけであったが、エトルタ近郊で、このような民宿に、めぐり合った。

 cf. エトルタの民宿







前へ次へ










変更履歴
2018/01/29 スタイル変更 ブログ→ホームページ化






アオスジアゲハ - この手にとまれ 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Hatimanzirokohyuh 八幡次郎好酉