クロアゲハ |
photo20180510
クロアゲハ 八幡市 男山
Photo by Kohyuh 2018/05/10
|
写真@
クロアゲハ 八幡市 男山
Photo by Kohyuh 2003/07/31
|
写真A
クロアゲハ 八幡市 男山
Photo by Kohyuh 2003/07/31
|
【2005/09/03】
クロアゲハは、男山では、よく見かける方だ。 この黒い蝶の代表格である、クロアゲハ、モンキアゲハ、カラスアゲハ の区別が、最近になって、少しできるようになってきた。
黒い蝶
表1 と 表2 から、黒い蝶を見かけたら、クロアゲハかモンキアゲハであることが分かるでしょう。 何故なら、カラスアゲハは、数が最も少なく、遭遇する方が珍しいからである。
黒い蝶は、他に、カラスアゲハも観られるが、少ないから、めぐり会えたら、喜んでいい。 また、真夏にしか見られないし、八幡市では男山でしか見られないことも分かる。
まあ、これは私の記録上のことで、甚だ偏っているのは確かだから、他の場所でも観たという方もおられるだろう。
しかし、お粗末なデータではあるが、『お日様ギラギラは好まないようだ』 と読み取れる。 これに異論をはさむ人は少ないと思うのだが ・・・
高嶺の花
子供の頃に、高嶺の花だったこの大型の蝶が、こんなに身近に居ようとは、思ってもみなかった。 表2 を参考にして季節どきに、男山を散歩すれば、必ず出逢うだろう。
モンキアゲハと一緒に水を飲んでいた。 余程おいしいんだろうか。 近づいても逃げないが、カメラを向けると逃げるのはどういうことだ。
男山の土は鉄分が豊富と聞く。 確かに、ミネラルをたっぷり含んでいそうな、茶色っぽい、いかにも不味なそうな水を飲んでいる。 花の蜜を吸っていてくれたら絵になるのに
・・・
cf. 峯の白百合
食草・食樹 引用 *205 |
幼虫 |
カラスザンショウなどのミカン科の植物を食べる。 |
成虫 |
ツツジ類、トベラ、ヤブガラシ、クサギ、ネムノキなどの花の蜜を吸う。 |
学名の意味 引用 *203 |
Papilio
パピリオー |
リンネ 命名による、蝶の古典名を採用した属名で、アゲハチョウ属 アゲハチョウ科を指す。
リンネは、自分が命名した192種全てを、このパピリオー(蝶)という属名にしたという。
|
protenor
プロテノール |
《神話由来》
神話の Prothoenor プロトエーノールの誤記
(もしくは、意図的な略記)
ギリシャ神話のプロトエーノールについては説明が少ない。
(1)ギリシャ方として、トロイアに出征した英雄 (神話辞典)
(2)ペルセウスの結婚式の英雄 (ラテン語辞典) |
英名の意味 |
the Spangle |
スパンコール、ぴかぴか光るもの
|
by New College English-Japanese Dictionary,
6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998 |
|