八幡次郎好酉
この手にとまれ
さくら紅葉 背割堤 八幡市
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|



 
<< Home Page
カラスアゲハ


写真@
@ カラスアゲハ ♀  八幡市 ひだまりルート  Photo by Kohyuh 2004/07/15
カラスアゲハ ♀  八幡市 ひだまりルート
 Photo by Kohyuh 2004/07/15



写真A
A カラスアゲハ 八幡市 石清水八幡表参道  Photo by Kohyuh 2003/07/21
カラスアゲハ  八幡市 石清水八幡表参道
Photo by Kohyuh 2003/07/21



写真B
B カラスアゲハ  淡路島 あわじ花さじき  Photo by Manda 2013/09/24 (写真提供: 萬田)
カラスアゲハ  淡路島 あわじ花さじき
Photo by Manda 2013/09/24
(写真提供: 萬田)



カラスアゲハ  *206 更新日: 2013/09/26
【科名】 アゲハチョウ科
 アゲハチョウ亜科
 アゲハチョウ属
学名】 Papilio bianor
英名】 Chinese Peacock
前翅長】 70mm

2013年 9月 24日
 萬田さんからカラスアゲハの写真Bをいただいた。 緑がかった金属光沢が美しい蝶だ。 長い尾も特徴的である。









2007年 8月 9日 ・・・ 写真@
 下翅の赤い斑点が気になって、長いことカラスアゲハと同定できないでいた。 それが雌によく出現すると知って謎が解けた。







2003年 7月 21日 ・・・ 写真A
 一目見て、カラスアゲハと分かった。 逃げないでくれと祈った。 カラスアゲハを見かけることはあっても、写真には、中々撮らせてくれないものだ。 金属の様な光沢感があり、とても美しい。 それが、八幡さん表参道入り口の、二の鳥居のところで吸水していた。




 汲水中は、今までの経験から、カメラを気にしないことを知っている。 だから、絶好の機会だった。 ドキドキしながら狙っていたら、人の姿が見え、近付いてくるのが分かった。 慌ててシャッターを切ったが、案の定、ピンボケだった。

 人が来なければ、撮り直しは、いくらでも出来るのに、と思うと残念で仕方がない。  前翅の黒っぽい斑紋が♂の印だそうである。





 カラスアゲハに似た蝶の、ミヤマカラスアゲハが男山にもいるらしい。 私は、この写真のものが、どちらなのか、分からない。 少なくとも、そのどちらかであって、他のものではないことは、確かだろう。 見分けるには、前翅後翅の白色帯の有無や形から判断するらしいが、この写真からは、それも窺い知れない。

 いつもカメラマンの傍若無人な振る舞いには、腹を立てていた。 祭りでも、花見でも、絶好のポイントに三脚を立て、我が物顔に陣取るし、割り込みも自由自在にするし、立ち入り禁止も目に入らない。 カメラを持つと人が変わるとも言う。 私も確かに、この時は、ロープでも張って、とうせんぼ、したかった。



光明寺
 昨年、2年ぶりに、長岡京の光明寺へ行って来た。 参道を取り囲む紅葉が、まことに素晴らしい。 しかし、前に来た時と違って、駐車料金 (\300-) も、拝観料 (\500-) も取られた。 前は、全て無料だったから、えらい太っ腹なお寺だ、と歓心していたものだった。

 何しろ、警備の人を何人も雇い、堂内にはエスカレータもあり、超一流の紅葉の手入れには、手間ひまかけている。 こんなの、何処にもなかった。  思うに、有料にしたのは、金に困ってのことではなさそうだ。 何故なら、三脚の使用が禁止になっていたからである。

 何しろ無料だったから、寺とは無縁の素人カメラマン達が、わんさと集まり、三脚を立てて、一日中陣取り、参拝客に迷惑をかけていただろうことは、容易に推察できる。  今は、一億総カメラマンの時代である。 新しいマナーが育つことを期待する。 私も偉そうなことを言えないのは、前述のとおりだ。






食草・食樹  引用 *205
幼虫 カラスザンショウなどのミカン科の植物を食べる。
成虫 ヤマツツジなどツツジ類、ダイコン、ネギ、クサギ、ネムノキ、ヤマユリなどユリ類、カラスザンショウ、ハイビスカスなどの花の蜜を吸う。




学名の意味  引用 *203
Papilio パピリオー リンネ 命名による、蝶の古典名を採用した属名で、アゲハチョウ属 アゲハチョウ科を指す。 リンネは、自分が命名した192種全てを、このパピリオー(蝶)という属名にしたという。

bianor ビアノール 《神話由来》
 ケンタウロスの一人で、テーセウスによって殺された。 ここで、ケンタウロスは、馬の身体で、腰から上が人間の姿になっている怪物のことである。




英名の意味
Chinese Peacock 中国のクジャク
Chinese :  中国(製、産、人、語)の
peacoc :  〔鳥〕 (特に雄の)クジャク
【解説】 美しい大きな羽を広げることで知られ、見えを張ることのイメージを持つ
【参照】 peahen (クジャクの雌)
 by New College English-Japanese Dictionary,
6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998














変更履歴
2013/09/26 写真B追加 (写真提供: 萬田)
2012/03/29 ロゴ統一更新
2007/08/21 分類名変更
2007/08/09 写真A追加、およびスタイル変更
2007/07/26 「楽天ブログ」から移動及びスタイル変更






アオスジアゲハ - この手にとまれ 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2024   Yawata-Sizenjuku 八幡自然塾