八幡次郎好酉 さくら紅葉 背割堤 八幡市 
八幡自然塾日本の鳥旅先の鳥旅先の花木旅先の蝶鳥紀行好酉の世界
|八幡野鳥観察エリアマップ| |野鳥関連用語集| |植物関連用語集| |チョウ関連用語集| |金言集| |八幡市の花・木・鳥・花木|



<< メニューへ

 

八幡次郎好酉の鳥紀行 マレーシア編





鳥観 とりみ のエピソード
旅行日 出逢い 場所
2010/05/23 インドツバメ ジャンダ・バイク
2010/05/23 チャムネバンケンモドキ ジャンダ・バイク
2010/05/23 ウロコヒヨドリ ジャンダ・バイク
2010/05/23 カンムリオリーブヒヨ ジャンダ・バイク
2010/05/23 キビタイヒヨドリ ジャンダ・バイク
2010/05/23 ズグロヒヨドリ ジャンダ・バイク
2010/05/23 アカハライエツバメ ジャンダ・バイク
2010/05/23 ブッポウソウ ジャンダ・バイク
2010/05/24 アカハシハナドリ ジャンダ・バイク
2010/05/24 アオハナドリ ジャンダ・バイク
2010/05/24 コシジロキンパラ ジャンダ・バイク
2010/05/25 ムジシワコブサイチョウ ジャンダ・バイク
2010/05/25 アオショウビン ジャンダ・バイク
2010/05/25 チャノドコバシタイヨウチョウ ジャンダ・バイク
2010/05/25 コシジロキンパラ ジャンダ・バイク
2010/05/25 アカメチャイロヒヨ ジャンダ・バイク
2010/05/25 オオモズサンショウクイ ジャンダ・バイク
2010/05/25 アオハウチワドリ ジャンダ・バイク
2010/05/25 キムネコウヨウジャク ジャンダ・バイク
2010/05/31 ナンヨウショウビン ランカウイ島
2010/05/31 ヘキチョウ ランカウイ島
2010/05/31 インドハッカ ランカウイ島
2010/05/31 インドトダカゲリ ランカウイ島
2010/05/31 チャノドコバシタイヨウチョウ ランカウイ島
2010/05/31 キバラタイヨウチョウ ランカウイ島
2010/05/31 シロガシラトビ ランカウイ島
2010/05/31 ササゴイ ランカウイ島
2010/05/31 ムラサキタイヨウチョウ ランカウイ島
2010/05/31 オオバンケン ランカウイ島
2010/05/31 チビアオバト ランカウイ島
2010/06/01 ムジシワコブサイチョウ ランカウイ島
2010/06/01 シロハラウミワシ ランカウイ島
2010/06/01 キタカササギサイチョウ ランカウイ島
2010/06/01 リュウキュウガモ ランカウイ島
2010/06/01 チャバネコウハシショウビン ランカウイ島
2010/06/01 アオショウビン ランカウイ島
2010/06/01 オオサイチョウ ランカウイ島
2010/06/02 チョウショウバト ランカウイ島
2010/06/02 ヒメマミジロタヒバリ ランカウイ島
2010/06/02 コウライウグイス ランカウイ島
2010/06/03 イエガラス ランカウイ島
2010/06/04 クビワムクドリ (zoo) クアラ・ルンプール
2010/06/04 コウライウグイス (zoo) クアラ・ルンプール
2010/06/04 キタカササギサイチョウ (zoo) クアラ・ルンプール
2010/06/04 アマサギ (zoo) クアラ・ルンプール
2010/06/06 クロアカヒロハシ タマン・ネガラ
2010/06/07 カレハゲラ タマン・ネガラ
2010/06/07 アカハラシキチョウ タマン・ネガラ
2010/06/07 ズアカミユビゲラ クアラ・セランゴール自然公園
2010/06/07 タケアオゲラ クアラ・セランゴール自然公園
2018/02/08 スズメ 10 コタキナバル
2018/02/08 クロサギ 2 コタキナバル
2018/02/15 ミヤマタイヨウチョウ キナバルパーク
2018/02/22 カンムリワシ セピロック
 









(注1)  記事は、旅行の日付順であるが、掲載する鳥の写真は、日付が前後することがある。 写真は、撮り置きのものから、できる限りよいものを選んだためである。
(注2)  鳥の 同定 には自信がありません。 お気付きの点、ご連絡いただければ嬉しいです。
(注3)  好酉の鳥紀行 フランス編は、2004/04/17 - 2004/05/21 37日間の旅であった。
タイトル欄の【】内の数字は、旅行の第何日目であるかを示す。
 ex. 【08】は、8日目である。











変更履歴
2018/01/29 スタイル変更 ブログ→ホームページ化






アオスジアゲハ - この手にとまれ 八幡自然塾

Copyright (C)  2004-2023   Hatimanzirokohyuh 八幡次郎好酉